観音崎の落葉樹
    
| 神奈川県の三浦半島にある観音崎は照葉樹の森とも呼ばれていますが,園内を歩くと独特の形をした大きな落葉樹に結構出会います。冬は落葉しているため一見どれも同じように見えますが,よく見ると樹形・枝の張り方・木肌等が種類によって微妙に異なることが判ってきます。 | 
| 落葉樹 | アサ科 | ムクノキ | 
| イチョウ科 | イチョウ | |
| ウルシ科 | ハゼ | |
| カバノキ科 | オオバヤシャブシ | |
| ハンノキ | ||
| キブシ科 | エノシマキブシ | |
| クスノキ科 | ダンコウバイ | |
| クヌギ科 | クヌギ | |
| クルミ科 | オニグルミ | |
| センダン科 | センダン | |
| トウダイグサ科 | アカメガシワ | |
| ニレ科 | エノキ | |
| ケヤキ | ||
| ブナ科 | クリ | |
| コナラ | ||
| マメ科 | ネムノキ | |
| ミカン科 | カラスザンショウ | |
| ミズキ科 | ミズキ | |
| モクレン科 | ハクモクレン | |
| ホオノキ | 
| イチョウ (銀杏)  | 
        
| イチョウ科 落葉高木 | 
| 樹高約30m | 
| うみの子とりで他 | 
![]() 2002.4.24  | 
        
![]() 2003.1.5  | 
        
![]() 2003.1.5  | 
        
| エノキ (榎)  | 
        
| ニレ科 落葉高木 | 
| 樹高約20m | 
| 観音崎全域 | 
![]() 2002.4.24  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2002.2.17  | 
        
![]() 2004.8.11  | 
        
![]() 2006.1.8  | 
        
| オオバヤシャブシ (大葉夜叉五倍子)  | 
        
| カバノキ科 落葉小高木 | 
| 樹高:5〜10m | 
| うみの子とりで他 | 
![]() 2007.3.7  | 
        
![]() 2007.3.7  | 
        
![]() 2007.1.25  | 
        
![]() 2009.2.28  | 
        
![]() 2019.3.9  | 
        
| オニグルミ (鬼胡桃)  | 
        
| クルミ科 落葉小高木 | 
| 樹高約7〜10m | 
| ふれあいの水辺傍他 | 
![]() 2002.4.26  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 冬芽 2006.1.17  | 
        
![]() 新芽 2007.4.9  | 
        
![]() 雄花 2008.5.6  | 
        
![]() 雌花 2011.5.13  | 
        
![]() 2010.6.20  | 
        
![]() 2003.10.17  | 
        
![]() 2002.12.12  | 
        
| カラスザンショウ (烏山椒)  | 
        
| ミカン科 落葉高木 | 
| 樹高5〜15m | 
| 観音崎全域 | 
![]() 2002.5.21  | 
        
![]() 2005.2.14  | 
        
![]() 2002.2.19  | 
        
![]() 冬芽 2006.1.17  | 
        
![]() 新芽 2006.3.13  | 
        
![]() 2007.4.26  | 
        
![]() 花 2005.7.17  | 
        
![]() 2003.10.20  | 
        
![]() 実 2002.12.13  | 
        
| クリ (栗)  | 
        
| ブナ科 落葉高木 | 
| 樹高10〜15m | 
![]() 2020.6.6  | 
        
![]() 2020.6.6  | 
        
![]() 2004.5.31  | 
        
![]() 2020.6.6  | 
        
![]() 2007.8.26  | 
        
![]() 2005.9.30  | 
        
| クヌギ (椚・櫟)  | 
        
| クヌギ科 落葉高木 | 
| 樹高約15m | 
| 花の広場・走水展望広場周辺 | 
![]() 2003.5.2  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2002.2.17  | 
        
![]() 花 2005.4.10  | 
        
![]() 2004.4.29  | 
        
![]() 2004.9.17  | 
        
![]() 2007.11.6  | 
        
| ケヤキ (欅)  | 
        
| ニレ科 落葉高木 | 
| 樹高約20〜30m | 
| うみの子とりで他 | 
![]() 2002.4.19  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2004.4.29  | 
        
| コナラ (木楢)  | 
        |
| ブナ科 落葉高木 | |
| 樹高約15〜20m | |
| 花の広場・走水展望広場周辺 | |
![]() 2002.4.14  | 
        |
![]() 2005.1.21  | 
        |
![]() 2002.2.18  | 
        |
![]() 花 2020.4.4  | 
        |
![]() 2003.4.13  | 
        |
![]() 2004.9.17  | 
        |
  | 
        |
| 葉が厚く光沢があるのが特徴 | |
![]() 2018.9.19  | 
        |
![]() 2018.9.19  | 
        |
![]() 2018.9.16  | 
        |
![]() 2018.9.16  | 
        |
| ハゼ (黄櫨)  | 
        
| ウルシ科 落葉小高木 | 
| 樹高約6〜10m | 
| 観音崎全域 | 
![]() 2002.6.3  | 
        
![]() 2002.2.22  | 
        
![]() 2002.2.25  | 
        
![]() 2007.4.26  | 
        
![]() 2008.6.9  | 
        
![]() 2003.9.28  | 
        
![]() 紅葉 2005.11.30  | 
        
![]() 2004.12.1  | 
        
![]() 2002.12.12  | 
        
| ムクノキ (椋の木,椋木,樸樹)  | 
        
| アサ科 落葉高木 | 
| 樹高約15〜20m | 
| 新三軒家園地他 | 
![]() 2002.2.24  | 
        
![]() 2002.2.24  | 
        
![]() 花 2016.4.26  | 
        
![]() 実 2014.10.30  | 
        
| ネムノキ (合歓木)  | 
        
| マメ科 落葉小高木 | 
| 樹高約6〜10m | 
| 東京湾海上交通センター付近・噴水広場他 | 
![]() 2004.7.10  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2002.2.20  | 
        
![]() 2004.7.10  | 
        
![]() 2004.7.2  | 
        
![]() 2003.8.31  | 
        
| ハクモクレン (白木蓮)  | 
        
| モクレン科 落葉高木 | 
| 樹高5〜15m | 
| 三軒家園地 | 
![]() 2005.3.21  | 
        
![]() 2011.3.26  | 
        
![]() 2005.3.19  | 
        
![]() 実 2010.10.14  | 
        
| ホオノキ (朴の木)  | 
        
| モクレン科 落葉高木 | 
| 樹高約30m | 
| うみの子とりで | 
![]() 205.3.21  | 
        
![]() 2022.4.7  | 
        
![]() 2008.4.29  | 
        
![]() 2011.5.13  | 
        
![]() 2011.5.13  | 
        
![]() 実 2011.8.1  | 
        
| ミズキ (水木)  | 
        
| ミズキ科 落葉高木 | 
| 樹高:10〜15m | 
| 花期:4〜5月 | 
![]() 2004.4.28  | 
        
![]() 2005.5.3  | 
        
![]() 2005.5.3  | 
        
![]() 2009.5.3  | 
        
![]() 2009.5.3  | 
        
![]() 2005.10.13  | 
        
![]() 2020.5.7  | 
        
| ミズキの仲間 クマノミズキ (熊野水木)  | 
        
| 三重県熊野地方に自生すると言う事で命名されたが, 実際は広い範囲に分布,近畿以西に多い 観音崎には戦没船員碑近くの園道沿い傾斜地に1本だけ自生  | 
        
| 花期がミズキより1〜2ヶ月遅い6〜7月 葉がミズキは互生だが,対生  | 
        
![]() 2018.6.5  | 
        
![]() 2018.6.5  |