観音崎の昆虫
キリギリスの仲間
| バッタ目 | キリギリス科 | オナガササキリ |
| カヤキリ | ||
| キリギリス | ||
| クサキリ | ||
| コバネヒメギス | ||
| サトクダマキモドキ | ||
| ツユムシ | ||
| ヒメクダマキモドキ | ||
| ホシササキリ | ||
| ヤブキリ |
| オナガササキリ (尾長笹螽斯) |
| 体長:15mm前後 |
| 見られる時期:8〜10月 |
| 鳴き声:シリ,ジリ |
![]() ♂ 2014.9.26 |
![]() ♀ 2014.9.26 |
| カヤキリ (萱螽斯・萱切) |
| 体長:65〜68mm前後 |
| 見られる時期:7〜9月 |
| 鳴き声:ジー |
![]() ♂ 2017.8.25 |
| キリギリス (螽斯・蟋蟀) |
| 体長:40mm前後 |
| 見られる時期:6〜10月 |
| 鳴き声:ギーチョン |
![]() ♂ 2004.8.18 |
![]() ♀ 2005.7.13 |
| クサキリ (草螽斯) |
| 体長:30〜40mm |
| 見られる時期:8〜10月 |
| 鳴き声:ジー |
![]() ♀ 2003.10.5 |
| コバネヒメギス (小羽姫螽斯) |
| 体長:22〜25mm |
| 見られる時期:7〜8月 |
| 鳴き声:チチ,チチ |
![]() ♂ 2019.7.6 |
![]() ♀ 2005.7.13 |
| サトクダマキモドキ (里管巻擬) |
| 体長:20〜25mm |
| 見られる時期:8〜11月 |
| 鳴き声:チッ,チッ,チッ |
![]() 2005.9.28 |
| ツユムシ (露虫) |
| 体長:14〜18mm |
| 見られる時期:7〜11月 |
| 鳴き声:チチチチ,ジーチョ |
![]() 2003.9.26 |
| ヒメクダマキモドキ (姫管巻擬) |
| 体長:19〜23mm |
| 見られる時期:7〜11月 |
| 鳴き声: ♂ジジ ジジ ♀ピチッ ピチッ |
| 記事:南方系の虫だが温暖化に伴い北上中 |
![]() ♂ 2021.10.18 |
![]() ♀ 2019.11.29 |
| ホシササキリ (星笹螽斯) |
| 体長:15mm前後 |
| 見られる時期:8〜10月 |
| 鳴き声:シリリリ… |
![]() ♂ 2014.9.26 |
![]() ♀ 2014.9.26 |
| ヤブキリ (藪螽斯) |
| 体長:30〜40mm |
| 見られる時期:6〜8月 |
| 鳴き声:ジー |
![]() ♂ 2005.7.13 |
![]() ♀ 2006.8.29 |
![]() 終齢幼虫 |